なぜいまさら、そしてどんな「パソコン用語集」を作りたいのか

2017年の初めに「パソコン用語集」を作ることを決めて、すでに頭の中にはぼんやりとですが「構想」はあります。

「パソコン&IT用語集」の作成
→ これまでのコンテンツを用語集でまとめる

もう少し具体的にして企画を進めたい

とはいえ、さすがにもう少し具体的に決めておかないと、ボンヤリしたまま作成するとピンとのボケた用語集になりそうです。

まあ、ひとりでやるので企画書のようなきちっとしたものは不要ですが、それでも以下のことくらいは最初に明確にしておきます。

  • なぜいま「パソコン用語集」なのか?
  • 私が新たにやる価値はあるのか?
  • どんな内容にしたいのか?
  • サイト名はをどうするか?
  • ドメインは取得するのか?
  • サイトデザインはどうするか?
  • いつまでに、どのくらいの規模にしたいのか?
  • 予算と時間はどうする?

こうやって書き出し、それぞれに考えをまとめるだけでも価値はあるはず。

ということで早速、ザクっとまとめていきましょう!?

なぜいま「パソコン用語集」なのか?

これは「2017年にやりたいこと」の中でも書いており、

「なにパソ.com」も 16年以上続けてきたため、過去に解説した用語は「既知のもの」として説明なく使っていますが、読者からは「用語が分からない」という問い合わせをいただくことがあります。

それに何年も前に書いて内容が古くなった用語解説もあるので「用語集」という形で、なるだけ最新の情報にブラッシュアップして、解説文の中にリンクを貼ったり、五十音順で探したり、検索したりできるようにしておきたいのです。

という最初のスタンスは変わっていません。

 

そんな中、せっかく書き貯めた「パソコン用語解説」なので、まずは五十音順で「用語一覧」を作ってみました。

これも踏まえて、新たに「用語集」を作ろうというわけです。

私が新たにやる価値はあるのか?

私が「パソコン用語集」として真っ先に思い浮かべるのが「e-Words」です。

すでに「見出し語」は現在 10,712語 で、これを真似るつもりも、数で対抗するつもりもまったくありません。というか不可能です。

 

そして、さらに深く調べたければ「Wikipedia」があります。

ほかにもネット検索で用語の意味はいくらでも調べられる世の中です。

 

そんな中、私が新たに「パソコン用語集」をやる価値は、やはり「分かりやすい」「読んで楽しい」くらいしかありません。

確かに「e-Words」でも「Wikipedia」でも意味は分かりますが、どうしても「初心者の目線」「面白み」には欠けます。

どんな内容にしたいのか?

用語の説明は 3段階に分けたいと思います。

  1. まずは強引に「一行定義」
  2. 次に「140文字以内解説」
  3. 最後に記憶に残るための追加情報

最初に強引にでも一行で定義してパッと見て分かるようにしたいのです。その上で 140文字以内の紹介はツイッターなどでも利用できるようにして、最後の追加情報で記憶に定着させようというわけです。

 

それと、すべての用語に説明用のイラストか写真を付けたいです。これは結構なハードルですが、「分かりやすい」「楽しい」には欠かせないチャレンジです。

あとは追加情報ではできるだけ「例文」を紹介したいです。用語というのは実際に使って初めて理解できるし、身につくものですから。

サイト名はどうするか?

単に「パソコン用語集」では面白くないので、ありがちですが

  • いまさら聞けない
  • サルでもわかる
  • 周回遅れの
  • やりなおしの
  • 知ったかぶりの

といったフレーズも考えてみたのですが、あまりいい印象ではありません。もちろん実際に「いまさら」なんだけど、もう少し前向きなニュアンスが欲しいです。

 

ちなみに過去には、こんな本もあったようです。

2002年の本だけど、気になるから買ってみようかな。

 

だからといって

  • 目からウロコの
  • あなたの知らない
  • しっかり身につく

というほど深い解説はできないので悩ましいです。

 

結局、いつもながらの

なにしろパソコン用語集

にするオチもありますが、それこそ「いまさら」な気も…。

ドメインは取得するのか?

サイト名が決まらないと最終判断は難しいですが、もし「なにしろパソコン用語集」なら、サブドメインを使って

yougo.724685.com

が手っ取り早いです。新たにドメインを取得する必要もなく安上がりです。

 

それでも「パソコン用語解説」と「パソコン用語集」が同じサイト内にあると混乱するし、せっかくなので心機一転、新しいドメインがいい気もします。

たとえば、いまなら

  • pc-yougo.com
  • pcword.net
  • yougoshu.com

などは取得できます。

さて、どうしましょう。

サイトデザインはどうするか?

やはり WordPress を使うのが現実的なので、有料でも無料でもいいので私のイメージする「用語集」に合いそうな「テーマ」を見つけてくるのが一番早いです。

でも、今回のサイトは「なにごとも経験」と同じテーマではしっくりきません。

 

たとえば用語ひとつひとつにイラストが付けられたら、こんなテーマも楽しいのではないでしょうか?

いままでにないオシャレな用語集にできるかもしれません。

いつまでに、どのくらいの規模にしたいのか?

これも「2017年にやりたいこと」の中で書いたように

  • どうしても覚えておきたい基礎用語 10
  • 次に、いまさら聞けない基本用語 100

というふうに段階を踏んで増やしていきます。

 

いきなり100個は無理ですし、最初から一個ずつでも寂しい。なのでまずは基本中の基本を 10語いきたいですね。それを 7月中ではどうでしょう?

そして、さらに用語をふくらませて、とりあえず年内に 100個までといきたいところです。

もう少し具体的にはサイトを立ち上げてから考えます。

各種予算と時間はどうする?

それほど予算は必要ないでしょう。

  • 参考書籍 - 既存の用語集など1万円あれば充分
  • ドメイン取得 - .com なら年間 1,160円
  • WordPress テーマ - 有料でも1万円程度
  • イラスト - フリー素材を生かしたいところ

ひとりで作るサイトなので、これだけで十分かも。

 

サーバーは現在、「なにごとも経験」で使用中の「エックスサーバー」でOK。

なんと容量はまだ 190GB  も残っています。

 

時間についてはまず、少なくとも週末に「今日のひとこと」を書いてきた時間を作成に当てるつもりです。

あとは細切れの時間を活用していきます。

 

といったところで「青写真」は描けました。あとは詳細を詰めて作るだけ… です。

 

こちらの記事もいかがですか?