スマートフォンによる「自撮り」のために使うシャッターリモコンを「Snap Remote」に決めたところまではお話しました。
セット商品「TOLme(トルミー)」
リモコンと同時に「自撮り」用スティックを探していたら「Snap Remote」とのセット商品「TOLme(トルミー)」があったので購入しました。
同等のスティックとリモコンは別々に買ったほうが安くなります。でも、その差は千円未満なのでよしとしました。
「自撮り」だから「トルミー」というありがちなネーミングですが、気持ちは分かります。
自撮りスティックのレビュー
まずは自撮りスティックですが、伸ばすと約105cm になります。長さとしては十分でしょう。
伸び縮みさせるときが固いです。その分しっかりしていますが、両手で持って伸び縮みさせないといけない感じです。
ゆるいのも困りますが、とっさに取り出して伸ばすには少しつらいかもしれません。使っているうちにこなれるかな?
グリップの部分はラバーでカバーされており、しっかり握れます。
スマートフォンをホールドする部分は外せます。
スティックの先は角度が自由に変えられます。スマホ以外のカメラも取り付けできます。
ホールドする部分はバネで引き伸ばしてはさむので、ちょっと壊れやすそうです。
ホールドしたらこんな感じ。
いったん取り付けてしまえば、しっかり固定できています。
あと、スティックのおしり部分にはネジ穴があり、他の三脚の延長にも使えます。
自撮り以外にも三脚的な使い方など応用が効きそうです。
シャッターリモコン「Snap Remote」
一方、シャッターリモコンはボタンが 2つ。大きいボタンで専用アプリのシャッターを切り、小さいボタンで前面/背面のカメラを切り替えます。
黒い部分はリモコンから抜くことができ、スマホの簡易スタンドにもできます。
リモコンの操作には専用アプリ「Snap Remote」が必要です。iOS用、Android用があります。
- iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Snap Remote
- Snap remote – Google Play の Android アプリ
撮影以外の設定は「フラッシュ」「タイマー」「グリッド表示」「カメラ切り替え」そして「Facebookとの連動」くらいで シンプルです。
シャッターリモコンを押すと約 1秒後にシャッターが切れる感じです。
静かな部屋で聞くと「ピッ、ジリリリ…チッ」という音が鳴ります。これが超音波なのか、と妙に感心します。
静かな屋内では気になる音ですが、野外やざわめいた場所なら大丈夫でしょう。
スティックの先にスマホをセットしてリモコンで「自撮り」してみました。
撮れた写真はこんな感じ。
左手にスティックを持っています。リモコンはわざと見えるように持ちましたが、もちろん写さないこともできます。
あとは勇気だけ
「自撮り」用スティックとシャッターリモコン「Snap Remote」で自撮りができることは確認できました。
また、スティックとリモコンは仕事部屋での撮影などにも使えそうなので、約4千円の投資としては合格だと思います。
あとはこの「自撮り」を観光地で人前でも照れずにできるかというのが最大のポイントです。
広島では勇気をもってトライしてみます。
こちらの記事もいかがですか?