ガスファンヒーターをエコ運転のできる RR-2413-W に買い替えました

ガスファンヒーターに加湿効果があることは紹介しました。

温度コントロールに難のある MA-A920FH

そんな愛用のガスファンヒーターですが、もう 15年も前に買った商品(MA-A920FH)です。

2014-12-21 21.37.25

運転開始するとすぐに勢いよく熱風が出るので、寒い朝や外出先から戻った時には特に重宝してきました。

 

ところが残念なことに「設定室温」で制御されないのです。「オートセーブ」ランプは点くのですが、それにより設定温度で維持されているわけではないのです。

2014-12-21 22.34.06

とりあえず暖房能力は十分なので「暑くなれば止める」という原始的な方法で使ってきました。

 

しかし今回、いままでのリビングではなく、せまい 6畳の仕事部屋で使うとすぐに暑くなってしまいます。

そこで「エコ運転」や「タイマー」機能のある機種に買い替えることにしました。

「東京ガス」ブランドの RR-2413-W

選んだ機種がこちらの RR-2413-W という東京ガスブランドの製品ですが、製造元はリンナイです。

アマゾンでは「大阪ガス」の商品がかなり安く販売されていましたが、やはりガスが絡むので「東京ガス」ブランドにしました。

 

早速、運転開始してみましたが、風量はいままでの機種のほうがありました。それでも 6畳の和室で使うには、これくらいで大丈夫でしょう。

2014-12-29 15.57.56

あと点火時のパチパチ音がこれまでの機種よりも少し大きく、長い気がしますが許容範囲内です。

「エコ運転」の実力は?

ここで「設定室温」を「22度」にして「エコ運転」を適用してみました。

2014-12-29 15.58.33

 

すると「現在室温」が「設定室温」を越えると燃焼が停止しました。「運転/燃焼」ランプが青くなります。

2014-12-29 17.00.53

 

そして温度が下がってくると、再度、パチパチという音で点火されて燃焼が再開されました。この燃焼の再開後の室温調整が「エコ運転」では 30分で 1度 下がるようです。

2014-12-29 17.00.05

 

突然、「パチパチ」と音がするので少し驚くのですが、これも慣れかもしれません。

しばらくは最適値を探りながら

これまでの機種と違い、明らかに温度制御しようとしているのは分かりますが、希望よりも早く燃焼が止まる感じもするので

  • 設定室温の適温
  • エコ運転のオンオフ
  • 換気のタイミング

を微調整しながら、この部屋での最適値を見つける必要がありそうです。

もちろん、せっかく買い替えたのでうまく使いこなすつもりです。

 

こちらの記事もいかがですか?