昨年10月末から「朝 5時起き」を続けています。たまに起きれない日も、あえて遅らせる日もありますが、土日も含めて毎日の習慣にできました。
朝 5時に起きるとすでに外は明るい
「朝 5時起き」をはじめた冬ごろは起きてもまだ暗く、ベランダでラジオ体操する 7時になってもまだ薄暗く、寒かったのを覚えています。
ところが 5月に入った頃から起きたらすでに外が明るく、ラジオ体操の頃には晴れていれば眩しいくらいの日差しになりました。
こうなると毎朝、とても気持ちがいいですし、そういえば 6月頃が日の出の早さはピークだったよね、と思い出したわけです。
日の出が一番早いのはいつだっけ?
確か「日の出が一番遅い日」を調べたとき、一緒に「日の出が一番早い日」も調べたはずです。
久しぶりに読み返すと 2016年 の東京では
最も遅い日の出は 6時51分(1月2日-13日)でピークは 1月8日前後
最も早い日の出は 4時25分(6月5日-21日)でピークは 6月13日前後
ということでした。
つまり、ここ数日(6月13日前後)が東京で日の出が最も早い(4時25分)期間となるわけです。
昨日は雨だったので、朝から天気のいい今日が、今年、東京で最も早く、明るく快適な朝を楽しめる日といっていいでしょう。
ついでに 2016年の夏至は 6月21日 で「日の出から日の入りまでの時間が最も長い日」となります。
そして、ギリギリですが分単位では一応は「日の出の最も早い期間(6月5日-21日)」でもあります。
つくづく「朝 5時起き」にしてよかった
このブログを書いている間にも外はさらに明るくなり、青空が顔を出し、鳥のさえずりが聞こえる気持ちのいい朝です。
いま(06:07)うちのベランダから撮った写真です。
この風景を見ながら 7時からはラジオ体操です。
夏の間、開始時間を前倒しにしてもいいかも。
考えてみれば「早起き」の生活にしていなければ「日の出の時間」なんて興味もなかったし、こんなに気持ちのいい時間を過ごすこともなかったわけです。
つくづく「朝 5時起き」にしてよかったと感じる今日この頃です。
こちらの記事もいかがですか?