先週から「朝 5時起き」を実行して、何とか続いていることは紹介しました。
早く起きるには早く寝ることが大切
当たり前のことですが、たまにではなく、いつも早く起きるには、いつも早く寝ることが最も重要になってきます。
実際、朝 5時起きにしてからは夜10時、少し遅くなっても夜 11時までにはベッドに入るように調整しています。
これにより、目覚まし時計の力を借りてはいますが、毎朝 5時にそれほど無理なく、スッと起きて活動を始めることができています。
そして朝早く起きれば、夜も早く眠くなるサイクルができてきたので、きちんとベッドに入りさえすれば眠れないことはなさそうです。
それでも寝るまでの行動で「寝つきの良さ」に違いがあり、翌朝、起きたときのスッキリ感にも違いがあるのがよく分かります。
その結果を左右しそうなポイントを列記してみました。
- 夕食時間とボリューム
- 最後にコーヒーを飲む時間
- 枕や布団など寝具
- 寝る前の過ごし方
これらをどうするかで「眠りの質」に大きな違いがあるはずです。
夕食時間とボリューム
これまでは夜 12時以降に寝ていたので、夕食は遅くとも夜 9時までには終え、そのあとは基本的に何も食べない、というルールにしていました。
就寝 3時間前には食事を済ませておくといい、とはよく聞く話ですし、実感としても分かるので、それもあって「夜 9時」をデッドラインにしていました。
しかし夜 10時就寝となると、デッドラインは前倒しにしないといけません。とはいえ、さすがに「夜 7時」は現実的に厳しいので
夕食はなるだけ夜 6時から 7時の間に済ませ、夜 8時以降は何も食べない
ということでトライアルしています。
あと夕食のボリュームについても、これまではほとんど気にしていなかったのですが、もし夜 8時くらいに夕食がずれ込む場合は量を控えたいところです。
これを機会に「ランチをメインに夕食は軽く」でいこうとも思っています。
最後にコーヒーを飲む時間
当ブログでも紹介しているように、今年になって私はハンドドリップによるコーヒーにすっかりはまっています。
とはいえ、毎回、挽いて淹れる手間もあるので、1日2杯、多くても 3杯までですし、朝、昼が基本で夜は控えていました。
それでも自宅で夕食をとるときは「食後の一杯」を楽しんでいました。
夜 12時以降に寝ていたし、多少、寝つきが悪くなっても構わないので夜 9時まではOKとしていたわけですが、これも考え直したほうがよいでしょう。
すると原則は「夜はコーヒーを飲まない」ということになりそうです。
それはそれで寂しい気もするのでノンカフェインのコーヒー(デカフェ)についても調べてみようと思う今日この頃。
枕や布団など寝具
単純に考えても、早く寝て質のいい睡眠をとるには「寝具が重要」ですが、これまでは適当なベッドに適当なマクラで寝てきました。
そこで、まずはマクラを買い替えようと考えました。そんなとき新聞折り込みで「通販生活」の「メディカル枕」を目にしたわけです。
よくできた広告で、なんだかとても良さそうな気がします。約 1万円でお安くはないですが、エイヤで買ってみました。
毎日、気持ちよく眠れるなら、決して高い買い物ではないはずです。到着して使用したら、また感想をアップします。
一方、長年使っているベッドが硬めのマットレスなので、この機会にマットレスの交換や追加も検討しています。
こちらは「テンピュール」「トゥルースリーパー」「エアウィーブ」など、有名なものがいろいろあるので、もう少し調べてみます。
寝る前の過ごし方
正直、夕食を夜 8時までに済ませて夜 10時に寝るとなると、その間、あまり時間はありませんし、食後のこともあり、夜 9時ごろにはいい具合に眠くなってきます。
吉祥寺で過ごして帰ってくるのが夜 9時くらいになることもあり、そんな日は 1時間で寝る準備をしないといけません。
そんなこともあって、ここ 1週間は夕食以降、パソコンの電源は入れずに過ごしていますが、これは無駄な刺激が抑えられるのか、結構、いい感じ。
そのかわり軽い読書や手帳を書き込むなどしているのですが、自然と眠くなってきて、これまた気持ちよく寝るには有効そうです。
とはいえ、まだまだ何も確立できていないので、ここは決めつけないで、いろいろと楽しみながら試行錯誤を続けてみます。
なんだか「健康オタク」への道を一直線です。
こちらの記事もいかがですか?