2015年から年頭に同じタイトルで記事を書いてきました。そこで今年も 2017年を振り返るとともに、2018年の抱負も書いておきます。
- 「なにしろパソコン編集長」が2015年にやりたいこと&やるべきこと
- 「なにしろパソコン編集長」が2016年にやりたいこと&やるべきこと
- 「なにしろパソコン編集長」が2017年にやりたいこと&やるべきこと
2017年にやりたかったこと
それぞれの項目に「◎」「○」「△」「x」で採点してみると、目標は甘めとはいえ、2017年もほぼ満足できる結果となりました。
- 「パソコン&IT用語集」の作成
予定 → これまでのコンテンツを用語集でまとめる
結果 ○「パソコン用語集」を 7月に公開。 - 「吉祥寺ランチ」は 200軒を超えて二巡目に
予定 → 200軒はもうすぐ。二巡目もスタート
結果 ◎ 200軒を超えて 262軒まで到達。 - 書籍の「断捨離」。これさえできれば完成
予定 → 3月末までと期限を決めて実行します!
結果 ◎ 2月に7箱、358冊を断捨離! - テレビ買い替えと映画鑑賞&レビューの開始
予定 → さすがにブラウン管テレビからは卒業
結果 ○ 2月に55型 4Kテレビと周辺機器を購入。 - 3回目の確定申告(3/15まで)
予定 → 「やよいの青色申告オンライン」を使用
結果 ◎「やよいの青色申告オンライン」で完了
マストなものに絞ったので「できて当たり前」ですが、それでも目標を決めていたからこそ「パソコン用語集」はなんとかスタートできたと感じています。
ただし、11月までは順調に掲載用語数を増やして 40個までいったのですが、その後、追加が止まっているので、今年は再始動させたいです。
2017年にやってよかったこと
目標として挙げたものに関してはいずれも「やってよかった」のですが、大きく生活を変えたのは「テレビ」に関する一連の活動でしょう。
まずは「有機EL」にするかで悩んだのですが、最終的に購入した東芝レグザ「55Z700X」に画質やコストなどトータルで満足しています。
次第に「有機EL」も安くなるので、次に買い替えるときの楽しみにします。いつになるかは分かりませんが…。
テレビに関しては振り返ると、結構いろんなことに挑戦しています。
- ブラウン管テレビの処分
- 55型4Kテレビの購入
- 専用スピーカーの導入
- タイムシフトマシンの導入
- CATV(J:COM)の解約
- Fire TV Stick の導入
- ネックスピーカーの導入
- Chromecast Ultra の導入
中でもよかったのは「タイムシフトマシン」ですね。これでテレビで時間に縛られることがなくなりました。
- 1週間分の全番組からなら「観たい番組」はいくつか見つかる
- 再生して面白ければ最後まで観るし、期待外れならやめる
- 気に入れば保存用のハードディスクにコピーする
- ネットで話題になっている番組を後追いで見られる
- CM や主題歌を飛ばし、倍速再生もできて効率的
さらに「ネックスピーカー」は 2017年のベストバイです。
夜遅くでもテレビの音量を気にせずに楽しめるようになったのが最高です。ほとんど毎日使っています。
2018年にやりたいこと&やるべきこと
さて、この 2017年の活動も踏まえ、今年も 2018年にやりたいこと&やるべきことを挙げてみましょう。
- 仕事環境の改善と効率アップ
→ スタンディングデスク導入やパソコン環境の見直し - 「パソコン用語集」の充実
→ まずは 100個まで増やし、他のコンテンツと連動 - 「吉祥寺ランチ」は 300軒を超えて二巡目に
→ 300軒という数は二巡目よりも先にクリアしたい - カーシェア利用による活動範囲の拡大
→ 母親の通院や支援はもちろん旅行での利用もあり - 音楽的な活動をしたい
→ 楽器の演奏やボイストレーニングをしてみたい
今年も欲張らずに 5つくらいにしておきます。確定申告はさすがに 4回目なので必ずやるけど除外しました。
仕事環境の改善と効率アップ
仕事環境については、バランスボール椅子を気に入っていたのですが、転倒の恐れと高さ調整ができないための腕や肩への負担があって休止しています。
いまは普通の椅子に座っているのですが、長時間になると体によくないのは明らかなので環境を揃えたいのです。
- スタンディングデスクの導入と仕事用椅子の新調
- 立ったままで仕事のできるパソコンやディスプレイ
- リビングや第二の仕事部屋でも仕事ができる環境
そんな中、イスはコクヨの「ing」を検討しています。これなら転倒しないでバランスボールに近い効果が期待できそうです。
ただし値段も高いので、まずは「お試し」してから買うつもりです。
スタンディングデスク上やリビングで快適に仕事するのは、能力の高いノートパソコンと使い勝手のいいディスプレイを用意したいところです。
ディスプレイはこれを検討中。
タッチ操作のできる 24型で新たな仕事の仕方も見つかると期待しています。
このあたりの環境を整えて 2018年も気持ちよくスタートさせたいです。
カーシェア利用による活動範囲の拡大
自家用車は 2015年11月に廃車しました。
あれから 2年、個人的には歩きとバスや電車で何ひとつ問題はなく廃車は大正解!駐車場代などもかからなくなって、さらに余裕ができました。
でも、母を東京に連れてきてから通院の付き添いなどでタクシーを利用するようになり、それはそれで便利ですが、呼び出すと時間もかかるし計算できません。
先日は 15分待っても来ないので再度連絡したら「手配ミス」でガッカリでした。
そこでカーシェアリングの「タイムズカープラス」が使える駐車場が近くにあるので、昨年末から使い始めています。
これが思った以上に便利でコスト的にもタクシーよりも割が合うので、ちょっと使いこなしてみようと思っています。
母を食事に気軽に連れて行ってあげられるのは素晴らしい。
音楽的な活動をしてみたい
仕事はパソコン相手が中心なので現在は母親くらいしか人と話さないので、たまに話す機会があると滑舌が悪く、声も出にくくなっていて驚きます。
また、若い頃は歌うのが好きで自信もあったのですが、カラオケさえほとんど行かなくなって、ほとんど歌わなくなってしまいました。
そこで今年は歌を歌う、久しぶりにギターを弾いてみる、といった音楽的な活動をやってみるつもりです。ボイストレーニングなんて面白いかも。
大きな声で歌うだけでも気持ちがいいし滑舌も戻るでしょう。何をするかは具体的ではありませんが、まずは年初に表明しておきます。「今年は歌うぞ!」と。
あとは 2018年も、その都度、臨機応変で
「吉祥寺」「料理」「コーヒー」といったところは、2018年もまた「臨機応変」で楽しくやっていきたいとは思っています。
それでも正直、いずれもマンネリになってきたのは否めません。
- 「吉祥寺ランチ」は 250軒を超え、有名どころはひと通り回った
- 作りたい「料理」はひと通りやったので新レシピの挑戦が減った
- 「コーヒー」は 45か国、105銘柄となり、ここから先が難しい
- 「ごはん」も有名な銘柄はひと通り食べ終わった
もちろん一巡した後の二巡目で本当の知識や経験が上積みされていくので楽しみなのですが、ブログの記事としてフレッシュさには欠けるので「もう一工夫」欲しいのです。
いずれにせよ、これまでに
- 2014年は仕事の基盤を固めました。断捨離をして仕事場を作り、必要な各種手続きを済ませ、ブログを立ち上げました。
- 2015年は生活習慣を改めました。運動、特にウォーキングを習慣化し、早寝早起きと食生活を見直して改善しました。
- 2016年はサーバー移転とバックアップ体制を確立。安定したサイト運営とコンテンツ作りができるようになりました。
- 2017年は「パソコン用語集」を立ち上げ、パソコン以外も液晶 4Kテレビを中心としたホーム IT 環境を整えました。
と進めてきましたが、2018年もいろいろと模索していきたいです。
そして、2017年のプライベートでは「大阪で一人暮らしをしている母親を東京に連れてくる」という最大のプロジェクトがありました。
これに関しては仕事に負けないくらい頑張りました。
- 2017年1月:高齢者向け住宅の部屋を見つけて契約
- 2017年2月:三井のリハウス、引越のサカイと調整
- 2017年3月:大阪の実家からの引越と不用品の処理
- 東京に母を迎え入れる準備と整理
- 転出転入に関する様々な手続き
- 転入後の環境整理、病院関連の対応
- 2017年11月:大阪の実家を売却
特に 3月は確定申告と重なり、精神的にもきつかったのですが、なんとか乗り切りました。
この関連ではブログのネタになることも多かったのですが、プライベートな部分が多く、とにかく忙しかったこともあり、ほとんど記事にしませんでした。
結果として、それでいいと思っています。
いま母は「東京に来てよかった」と言ってくれているのでホッとしていますが、これからも元気に楽しく過ごしてもらえるよう、今年も引き続き優先度を上位にして取り組みます。
その分、自由に過ごせる時間が減ったので工夫が必要です。メインの仕事部屋以外のリビングやサブの部屋でも効率よく作業できる環境を整えていきます。
2018年は、まずはそこからですね。
こちらの記事もいかがですか?
- 「なにしろパソコン編集長」が2015年にやりたいこと&やるべきこと
- 「なにしろパソコン編集長」が2016年にやりたいこと&やるべきこと
- 「なにしろパソコン編集長」が2017年にやりたいこと&やるべきこと