5月14日(金)12:00-16:00 と半日をかけて「Japan IT Week 2014春」へ行ってきましたが、つい最初に展示会自体のことをレポートしてしまいました。
もちろん、今後の「なにしろパソコン」の運営に参考になる(かもしれない)情報も収集してきました。
サイト運営で気になった会社とその商品・サービス
皆さんに参考になるかどうかではなく、自分自身が覚えておきたい会社や商品・サービスの情報を記録しておきます。まずは「なにパソ.com」の運営に関係ありそうな商品、サービスです。
イトクロ
私は会場の隅から隅まで歩くタイプなので、6ホールの出入口から入った手前の端にあったこの会社の「売上を6倍」が目に入りました。
サイトの診断もしてくれるというので「なにパソ.com」を見てもらいました。
売り上げが6倍になるなら、私のような立場でも採用する可能性はあるわけですが、肝心の診断内容が私には響きませんでした。
ただ「自社サイトを運営しているからこそできる」ということで「塾ナビ」という自社サイトが紹介されていました。
タイトルに「塾」が4回も出てくるのはちょっと気になりましたが、「塾」というビッグワードの検索結果で一番上に出てくるのは説得力があります。
とにかく「SEOは内部施策」が SEO業界の主流になってきた感じがします。
アイ・ブロードキャスト
サイトの表示速度を高速化できるか診断してくれるというので「なにしろパソコン.com」で調べてもらいました。
結果としては「javascript」が多いけど表示速度はそれほど遅くないという診断でした。
詳細をプリントアウトしてくれるわけでもなかったので、ここが「Webサイト診断サービス」を 6月上旬に先行公開するとのことなので、その時期になったら再度、試してみます。
診断のあと、この会社の「最適化エンジン」を使って「なにしろパソコン.com」が高速化できるか試したのですが、ほとんど効果はありませんでした。
やはり画像を大量に表示させるといった「そもそも重たくて遅いサイト」でないと大きな効果は実感できないかもしれません。
シンメトリック
去年も「PCサイトをスマートフォンサイトに変換して最適化」というサービスでチェックしていた会社です。
今年はさらに「マルチデバイス対応」をうたっています。この会社を見ると「まだ変換を必要とする会社やサイトはある」という感じです。
さらに「これが最後のガラケー対応」という商品もあります。
まだまだガラケーを使っている人はいるので一定の需要はありそうです。さすがに「なにパソ.com」をガラケー対応にしようとは思いませんが…。
ネットシーズ
うちのコンテンツでも占いが導入できたら面白いだろうな、と思って、いつもこの会社の前で立ち止まってしまいます。
実際、「なにパソ.com」のトップページは「今日のひとこと」以外、他社のサービスを紹介するだけなので「ポータル」と名乗るのもどうかな、と自問自答をしてしまうのです。
とはいえ、外部から購入したコンテンツがあればオリジナル?とも感じてしまい、結局は採用しない、という繰り返しなのです。難しいですね。
マンガマーケティング
先日、卒業した会社でやり残したことはあまりないのですが、強いて言えば最後に「マンガマーケティング」は試してみたかったです。
ぜひ、よかったら現在のメンバーでトライしてみて欲しいです。だって、効果があってもなくても、とにかく面白そうじゃないですか。
今回の冊子も、つい読んでしまいました。もし「なにパソ」が大きく利益が出るようになれば採用してもいいのですが、当面はないでしょう。
その他、気になった会社、サービス
「なにパソ.com」運営と関係は少ないけど、気になった会社、サービスです。
ESET
トレンドマイクロやカスペルスキーも頑張っていましたが、とにかく今回、「情報セキュリティEXPO」では「ESET(イーセット)」に勢いがありました。
1年間無償のライセンスキーを配っていることからも「個人に良さを理解してもらえれば企業としても採用してくれる」という自信を感じさせました。
日経コンピューターの「第18回 顧客満足度調査」で、1位となった自分のカテゴリー(セキュリティ製品)のページだけでなく、全記事が掲載された小冊子を配っているのも印象的でした。
Active!gateSS
この「メール誤送信対策」はよくできていると思います。何も対策せずに POP メールを使っている会社は採用を検討したほうがいいとさえ感じます。
メール送信でのトラブルの多くは「アドレス」か「添付ファイル」が原因です。この 2つを自動で対策できれば大幅に改善できるはずです。
同様のサービスはあるかもしれませんが、この展示会では、いつもこの会社が目立っている感じがします。
あきっぱ
自分の駐車場を使っていない時間だけ、他人に貸すというマッチングサービスです。
そういえば空港で数日使わない間、自分の車を他人に貸すというサービスがあると聞いたことがあるので検索したらありました。
- FlightCar: Car Sharing, Long-term Airport Parking, Airport Car Rentals
また、細かく検索すると日本でも個人間のカーシェアリングにチャレンジしているサービスは 2009年からすでにあるようです。
このサービスが成功しているのかは判断材料がありません。
どちらにしろ、日本では駐車場に苦労するケースは多いので、駐車場をシェアするほうが需要がありそうな気もします。
そしてスマホが普及した今だからこそ、 いつでもマップ検索ができることで成り立つサービスかもしれません。
ハコクラ
ニフティのクラウドサービスは有名ですが、その「ニフティクラウド」を使った様々なサービスを「お試し」で使える売り切りのパッケージ商品を作ったのは面白いです。
数えたらチラシが22種類もありました。ここまでやれば結構、壮観です。
パッケージがソースネクストの商品に似ている気もしますが、あとはどこで露出できるのかがポイントになりそうです。
炎上保険
「炎上保険」はシエンプレ社が2014年2月7日に登録商標したとのこと。
この段階で、よくその商標を取得できたものだ、と妙なところで感心しました。
全体を通して
いままでは所属していた会社の全体を考え、幅広く使える技術や商品、サービスはないかを幅広くチェックしていました。
それだけに今回、「なにしろパソコン」の運営を中心に見て回ったためか、一気に興味の範囲が絞られてきたというのが正直な感想です。
今回は去年に続いて 2年連続で参加したので、新しい情報は少なかった気もします。
わざわざ自宅の住所入りの名刺を 8枚だけ作って、そのうち 2枚を受付で出してきました。
さて、来年も見学したいのですが、自宅に招待状は送られてくるでしょうか?
こちらの記事もいかがですか?