以前、お米1kg は何杯分になり、1杯あたりいくらになるかを計算しました。あれから半年が過ぎ、今回、お米10kg を買ったので再度、計算してみました。
当時の条件では、お米 1kg(約6.6合)で約14杯、1杯は約70g、2kg 924円の「あきたこまち」なら 1杯は 約33円でした。
お米10kg は 約66.6合
実際に半年間、炊飯した結果、もう少し自分の「分量」がはっきりしてきました。
- こまめに炊くのは面倒なので、いまは毎回、3合を炊いている
- 3合炊いて 1杯を食べ、残りは小分けにして 4杯分を冷凍
- つまり 3合で 5杯が現在の私の「分量」である
これは最初の想定(1合で2杯)よりも多くて 1合で1.67杯となっています。そして 1合は約150gなので、私の 1杯は 約90g となります。
今回、近所のスーパーで「茨城産あきたこまち」10kg を2,678円(税込)で購入しました。
10kg は 約66.6合ですが、私の分量(90g)で割ると 111杯。つまり 私の 1杯は 約24円 となります。
※実際は 10%オフで 2,410円だったので 1杯 約22円です。
「1杯」はひとそれぞれ
最近は食パンに飽きたので、最低でも週に 5日、1食分はご飯にしています。朝食を食べなくなったので昼食がご飯です。
となると 月22杯程度なので月約2kgとなり、お米10kg を消費するには約 5か月かかります。
そう考えると、やはりわが家では お米は 5kg が買うにはちょうどよさそうですが、単価を考えると 10kg のほうが魅力的です。
そんなこんなで、今回は 私の 1杯(90g)で「お米10kg」は 111杯分、1杯24円 というお話でした。
もちろん家族構成や各自の 1杯の分量、買うお米の量とブランドでまったく違うので、皆さんも「自分の 1杯」を計算してみてはいかが?
こちらの記事もいかがですか?