「スマートコンセント(MSS110)」と「Amazon Echo Dot」で寝室のスタンドを音声操作できました

「スマートスピーカー」への音声命令で家電製品の電源をオン/オフできる「スマートコンセント」を Amazonタイムセールで購入しました。

Amazonタイムセールを事前に察知して購入

「スマートコンセント」については「用語解説」しており、解説をした以上は自分でちゃんと使っておきたかったのです。

Amazonタイムセールで 2個 2,990円が 2,549円になったので購入しました。

実は事前にタイムセールの対象になることは分かっていたのです。

1台 1,500円を切る計算で、この値段なら今後の普及が期待できます。

思ったより厚みはあるけど重くはない

翌日の午前中に到着。さすがアマゾン。

 

やはり、それなりの厚みはあります。

 

重くはないです。将来的には、もう少し小型化できそう。

物理的な電源ボタンと確認 LED があるのは便利。

専用アプリ「Meross」の設定は手順は多いけど簡単

まずは iPhone で「Meross」という専用アプリをインストール。

 

アプリを起動したら「ホーム」の「+」ボタンで新しいデバイスを追加。

 

追加画面でデバイスの種類を選択。今回は「Smart Plug Mini」。

 

「スマートコンセント」をソケットに差し込めとのこと。

 

寝室のスタンドにつながる延長コードに差し込みます。

 

差し込んで電源を入れた状態で「次へ」に進むと iPhone の Wi-Fi 設定に移ります。

 

そこでスマホにコンセントの Wi-Fi をつなぎます。

 

接続の完了を待ちます。

 

デバイス名を設定。

 

アイコンも設定。

 

ホームWi-Fi に接続。

 

接続完了。

 

「ホーム」に「寝室のスタンド」ボタンが追加されており、このボタンをタップすると

 

スタンドの電源をオン/オフできます。

 

 

スマホがなくても「スマートコンセント」の物理的なボタンを推してもオン/オフできるので便利です。

「Amazon Alexa」アプリ側の設定

左上のメニューアイコンをタップして、メニューから「デバイスを追加」を選択。

 

「セットアップするデバイスの種類」で「プラグ」を選択し、「プラグのブランド」で「Meross」を選びました。

 

 

デバイスを検出。

 

 

 

「寝室」グループに追加。このボタンでも操作できます。

 

さらに音声で「寝室のスタンドを点けて/消して」で操作できることを確認。「寝室の」を省略して「スタンドを点けて」でも有効。

 

いずれにせよ「寝室のスタンド」は長くて忘れることもありうるので、シンプルに「明かり」に変更。

これで「明かり消して」「明かり点けて」で音声操作できるようになりました。なぜかひらがなの「あかり」では認識してくれませんでした。

 

これで夜中、暗い中でも音声だけで時間を確認して「明かり」を点けられます。

もちろん「スマートコンセント」のボタンでも操作できて安心。めでたしめでたし。

 

こちらの記事もいかがですか?